中国ですか、「道教」ってあります。
たまたま、多神教とかで検索していたら出てきたのですが、
「道」と言う字、知ってましたぁ?
「辶」は、タオ、終わりを意味するらしく、
「首」は、始まりを意味するんですって。
「道」には、始まりと終わり、陰陽のような意味があったんですね。
コレだけで、何だか感動していたのですが、
道教では、
学ぶことは出来るが、教えることは出来ないとされている。
らしい。
これまた激しく同意しました。
成長することは出来るが、育てることは出来ないと思っています。
やる氣が無い人を、育てる事は出来ません。
逆に、
成長したのは、その人の努力であったり、挑戦を続け、諦めなかったからで、
誰かが、何かをして、育てたんじゃないと思うんです。
オレが育てた、、、って言いたい氣持ちは、分からなくはありませんけどね。
自分の為に、教えたいから教えた。
そして幸いにも、
教わりたい人が居てくれた。
そう思ってたらね、
◯◯してやったのに、、、とか、
裏切られた、、、って感情や言葉、出てきませんよね。
脱線した、、、。
始まりと終わり、終わりと始まり。
これ、同じ点を指していますよね。
始まりと、終わりは、見方が違うだけど、同じです。
ある人は終わったと悲しみ、
ある人は始まると喜ぶ。
終わらないと、始まらない。
始めたければ、終わらせないと。。。
面白いですよね。
始めることばかり考えていても、
終わらせることをしないから、始められないとも言えます。
終わったことに執着しても、戻らない。
何が始まったのか?
始まりを見ることも出来るかもしれません。
始めたければ、まず終わらせましょう。
何も捨てずに始められないんですよね。
大きなことを始めたければ、
大きな執着、心地よさ、安定を捨てないと、始められないんだなぁ~って思うんです。
道は続くのですが、その中身は、無数の始まりと終わりを繰り返しています。
知らない間に、細胞も死んでいってるんです。
2年前の写真を見て、若いのでビックリ。
「道」
始まりと終わり、、、な~んか、考えさせられました。
コメントをどうぞ